続きを読む
2018年08月27日
2018年07月03日
2018年06月29日
2018年06月27日
ラベンダー
ラベンダーの香りに癒されています
先ずはドライフラワーにして
しばらく飾って
その後はお風呂で使う予定。
花よりも茎の方が良く香るので
茎も小さく刻んで
お茶パックに詰めてお湯に浸ければ
良い香り〜
乾燥時はキッチンの排水溝ネット(不織布)
お風呂ではお茶パック(不織布)がお役立ちです
百日草も咲き始めて
鮮やかな花色に梅雨も忘れちゃいそうです。
暑ーい夏ももうすぐですね。
蕾は爬虫類を連想
なんだかカメレオンの鱗っぽいなぁー
2018年06月12日
今日の夕景
田植えが始まりました。
今日は夕陽が水面でも輝き、とってもキレイ
田舎ならではの田園風景を満喫しています
庭では常緑のヤマボウシがびっしりと白い花を付けています。
花後には真ん丸の赤い実が付くんですけど、けっこう甘くて美味しいんですよ
梅雨の気まぐれな天候に悩まされていますけど、
こんな景色や花に元気をもらっています。
2018年03月11日
クリスマスローズ
ホームセンターの店頭で見つけたクリスマスローズ
魅せられて 購入しました。
ダブルの花びらと
白地に濃いピンクの縁取りが艶やか。
10年くらい前は高値で手が出なかった八重咲きですが、ずいぶん安くなりましたね。
花びらに見える部分は、実は「ガク」なんだそうですよ。
母がお誕生日を迎え、満92歳になりました。
どうか穏やかな時間が長く続きますように
2017年04月13日
ワサビの花〜はじめまして
ワサビの花って可愛い
初めて観ました。
内側から小さな蕾が順に膨らんできて花を咲かせているので、しばらく楽しめそうです。
花のサイズは5ミリくらいです。
こんなにカワイイ花なのにワサビ栽培農家では花は摘み取っちゃうそうです。
この冬に植えたシャインマスカットです。
順調に枝が延びてきました❗
3年後の収穫が楽しみ〜
2009年09月11日
突然の辞令…岡山に戻ります
papaに突然の辞令が出ました
全く予期していませんでした。
福山市に赴任して、まだ半年ほどですし、2年くらいはここで暮らすようになるんだろうな〜と覚悟していただけに本当に驚いています。
会社の事情でこんなに振り回されるのって・・・サラリーマンの辛いところですよね。
papaも赴任してきて周りにもなじみ、これからって時でしたので、複雑な心境のようです。
岡山に戻れるのは嬉しいのですが、今度は何かと大変な部署で人間関係も複雑・・・
重荷も大きくpapaは憂鬱な顔をしています。。
私としては、リオと一緒に生活できるのは何より何より
(リオの後ろ足は特に変化はありません)
とにかく引越しの準備をしなくちゃ
ってことで今日は朝からがんばっておりました。
が
実は辞令が出るとは思いもよらず、明日からの九州旅行を計画していたんです。
それも勤続○○年の記念旅行。
一時は諦める羽目になるかと思っていたんですけど、なんとか行くことができるようになりました。
ということで、行ってきま〜す
↓少し前、笠岡干拓地のヒマワリを見学に行ったんですけど、こんなユーモラスなヒマワリも
いたずらじゃなくて、管理している人の仕業のようでした
全く予期していませんでした。
福山市に赴任して、まだ半年ほどですし、2年くらいはここで暮らすようになるんだろうな〜と覚悟していただけに本当に驚いています。
会社の事情でこんなに振り回されるのって・・・サラリーマンの辛いところですよね。
papaも赴任してきて周りにもなじみ、これからって時でしたので、複雑な心境のようです。
岡山に戻れるのは嬉しいのですが、今度は何かと大変な部署で人間関係も複雑・・・
重荷も大きくpapaは憂鬱な顔をしています。。
私としては、リオと一緒に生活できるのは何より何より
(リオの後ろ足は特に変化はありません)
とにかく引越しの準備をしなくちゃ
ってことで今日は朝からがんばっておりました。
が
実は辞令が出るとは思いもよらず、明日からの九州旅行を計画していたんです。
それも勤続○○年の記念旅行。
一時は諦める羽目になるかと思っていたんですけど、なんとか行くことができるようになりました。
ということで、行ってきま〜す
↓少し前、笠岡干拓地のヒマワリを見学に行ったんですけど、こんなユーモラスなヒマワリも
いたずらじゃなくて、管理している人の仕業のようでした
2007年12月05日
ウサギゴケ 見〜つけ♪
2007年04月18日
醍醐桜を見てきました
チューリップが咲き始めた我が家ですが、今日はお昼過ぎから雨。
ちょっと寒くて冬に逆戻り。。
阿蘇山では雪が降ったとかちょっとびっくりです。
(写真は昨日のものです)
先週なんですけど、岡山県真庭市の醍醐桜を見てきました。
散り始めていましたが、小振りで可憐な花はとても清楚。
なのに樹齢1000年なんてすご過ぎます。
ハラハラと舞い落ちる花びらは雪のようで、とても綺麗でした〜
幹はこんな感じ。
杉林の中に点々と見える白いもの、何だかわかりますか?
これ、ミツマタの花なんです。
桜と同じ時期に咲くんですね。
栽培されているのでしょうか?
帰りの山下りの道で見かけたんですが、幻想的でこれもまた綺麗でしたよ。
右は花のアップです。
お土産は近くの道の駅で特産物をいくつか買ったんですが、こんなメダカも買いました。
緋めだか、白メダカ、グレーっぽいのは青メダカかな?普通の黒いメダカもいます。
これも特産物???
リオ、おやつではありません
2007年03月16日
また、クリスマスローズです (^^ゞ
同じ株でも年によって違う花が咲くことがあるというクリスマスローズ。
本当にそうでした。
昨年の花 今年の花
昨年、フリルのような花びらが気に入って買ったのですが、今年の花は違っていました
色合いこそ同じだけれど、形が変わると印象もずいぶん違ってきますね。
クリスマスローズの魅力って、こんな所にもありそう。
来年はフリフリを期待〜
以前、クリスマスローズの記事を書いた時には蕾だったものも全部開花しました
(以前の記事はこちら)
夏の暑さにも冬の寒さにも負けず、きれいに咲いてくれたから、みんなに見てもらおうね〜
本当にそうでした。
昨年の花 今年の花
昨年、フリルのような花びらが気に入って買ったのですが、今年の花は違っていました
色合いこそ同じだけれど、形が変わると印象もずいぶん違ってきますね。
クリスマスローズの魅力って、こんな所にもありそう。
来年はフリフリを期待〜
以前、クリスマスローズの記事を書いた時には蕾だったものも全部開花しました
(以前の記事はこちら)
夏の暑さにも冬の寒さにも負けず、きれいに咲いてくれたから、みんなに見てもらおうね〜
2007年02月17日
クリスマスローズが咲き始めました♪
我が家のクリスマスローズが咲き始め、楽しませてくれています。
花びらに見えるのは実はガクということですが、先日お店で見たクリスマスローズの名札には『合格の花』と・・・
なかなか落ちない『ガク』を『学』が落ちない、として売られていました。
なるほど〜 新発見です
『学』が落ちないよう、お守り代わりにいいかも〜
「mamaがね」って誰かにつっこまれそう
この花びら(ガク)、色は次第に緑っぽくなりますが、種が弾ける4月〜5月頃?までしっかりと残っているので長〜く楽しめます。
クリスマスローズは交配によって色や形、様々な花が生まれたそうですが、同じ株でも環境によって前の年とは違う花が咲くこともあるとか。
蕾が出てきて次第に膨らみ、
「今年はどんな花を見せてくれるの?」
と、今か今かと待つ時間もクリスマスローズの楽しみなのでしょうね。
もうすぐ、咲きそうな蕾たち
楽しみです
2006年11月17日
秋なのに…
つくし 春じゃないのに?
先日の散歩の時にちらほら出ているのを見つけてびっくりしました。
つくしのようですけど、変!
良く見るとハカマの所から、葉が出ています。
イヌスギナという植物に似ていますが、春の植物みたいだし違っているようにも。。
何なんでしょうね
すみれも咲いていたりするので、春と間違えて出てきたのかなぁ。
でも、確実に秋ですから〜
ススキの穂も、もうすぐ綿毛となって飛んで行きそうです。
ベットでねむねむのリオ。
寒くなってきたのでホームセンターで買ってきました。
眠気ガスが漂ってきて、こちらまで眠くなっちゃいそう〜。
うちのお姉ちゃんはリオを押しのけて、このベットの中に無理やり入ってました
膝を抱えて、小さくなって…
入りたくなる気持ちはわかるけど、いい大人なんだから・・・ねぇ
2006年10月22日
「待て」
サワヒヨドリ(フジバカマではありませんでした)の花が咲いている場所に今日もリオと散歩してきました。
普通に歩くと片道30分、運動にはちょうど良い距離かな。
私は道草するのでもっとかかりますけど
少し離れた場所からリオに「マテ」をさせているんですけど、もう不安で不安でたまらないって顔でこちらを見ていました。
瞬きもしないくらい必死
「マテ」のあとはしばらく会ってなかったように抱擁です
ほんの少し山の方に足を向けるだけで、こんな可愛いリンドウが咲いているんですね!
実物はもう少し色が濃くて鮮やかなんですけど、写真に撮ると薄くなっちゃいました。
山の木々はまだ紅葉していませんが、真っ赤にそまった葉も見かけましたよ。
日に日に秋が深まっているんですね〜。
落ちているどんぐりをいくつか持ち帰りました。
どんぐりって目的がある訳でもないのに、なぜが拾いたくなっちゃいません?
私だけかな〜
拾ったどんぐり、どうしましょ^^
2006年06月18日
睡蓮木(スイレンボク)
小さな鉢(盆栽)なので管理が難しそう…と思いながらも花があまりに可愛いので買っちゃいました。
帰ってから早速ネットで調べてみました。
ネットって、すぐに調べられるので便利ですよね〜!
『睡蓮木(スイレンボク)』だそうです。
花の形が睡蓮の花に似ているのでこの名前が付いたとか。
ちなみに写真の睡蓮木は高さ13センチ位です。
別名: グルーイア
原産地: 南アフリカ(インド洋側)
花期: 夏 温度があれば通年
特徴: 非耐寒性常緑低木。1〜3mにはなる。
熱帯樹木なので耐暑性は強いが、耐寒性は弱く、越冬には7℃以上必要だとか。
他のサイトでは0℃まで大丈夫、関東より西では庭でOKとも。
どっちなの〜^^;
ホームセンターに行くと覗いてしまう園芸コーナーなんですが、見切り品の紫陽花(元の値段の半額)も買っちゃいました。
もう、花は終わっていて今年は見られませんが、大きな鉢に植え替えて来年の花を待ちましょうかね〜
あっ〜
写真の睡蓮木↑を見て、気付きました〜?
ちょうど真ん中あたりに、アマガエルくんが…
どうもこの場所が気にいったようです。。
2006年05月11日
ハート形の葉っぱ
❤ハートの形も可愛い多肉植物を見つけました。
何か和みます(^^)
買ったのはハートの葉の部分だけです。
付け根に、ミズゴケのような物が巻いてあるだけ(根は出ていました)でしたので、うちにある鉢と土で植えつけました。
ちなみに値段は98円でした!(^^ゞ
育て方は〜?って思ってネットで調べてみたんですけど、茎がついていない葉っぱだけでは新芽が出るのは難しそうです。
でも、何年かたてば出る可能性もあるそうですよ〜💕
名前は『ホヤ・カーリー』
私が買ったときは『ベビーハート』って名前が書いてあったんですが、時には『ハートホヤ』だったり、『ラブラブハート』だったり・・・いろんな流通名を持っているようです。
班入り葉のホヤ・カーリーもいいですね。
この形を見ているだけで、幸せな気分🎵
ちょっとしたプレゼントにも良さそうですね。
原産国タイの言い伝えでは・・・